百貨店クレジットカードを比較!プロが実践する裏技とおすすめの4枚

百貨店クレジットカードを比較!プロが実践する裏技とおすすめの4枚

同じようで実は全くサービスが異なる百貨店クレジットカード。おすすめは?

「百貨店で買い物をするのでクレジットカードを作りたいけれど、どこがおすすめなのかわからない」という気持ちは、クレジットカードのプロを自認するクレジットカードランキング編集部のスタッフでも抱く、難しいテーマです

その背景には百貨店が発行するクレジットカードは、他のクレジットカードと比較するとどこもポイント還元率が高く、サービスも異なるため、選び方が難しいからでしょう。

ただ一つだけ言えることは、百貨店で買い物することがある方であれば、百貨店クレジットカードを1枚は持っておいて損はないという事です。 そこで今回は、百貨店クレジットカードに注目。編集部おすすめの百貨店クレジットカードを厳選し、それぞれのカードの特徴を比較しました。

また、実は百貨店が発行するクレジットカードには、驚くほど便利な裏技やお得な裏技が利用できるものもあるので、カード選びに悩んでいる方は、裏技の内容も要チェックです

百貨店が発行するおすすめのクレジットカードが知りたいという方は、本特集を参考に、自分に合った百貨店クレジットカードを見つけましょう!

おすすめの百貨店クレジットカードを比較 その1 大丸松坂屋ゴールドカード

大丸松坂屋ゴールドカード画像

大丸松坂屋ゴールドカード 公式サイトへ行く

年会費 11,000円(税込)
ポイント還元率を比較
大丸・松坂屋
通常:100円につき6ポイント(大丸松坂屋ポイント5ポイント、QIRAポイント1ポイント)※一部例外有
大丸・松坂屋以外
通常:100円につき1ポイント

大丸松坂屋ゴールドカードの特徴

大丸松坂屋ゴールドカードは、大丸・松坂屋の買い物が圧倒的にお得になる百貨店クレジットカード。
大丸と松坂屋で買い物をする際、カードの利用すると100円につき大丸松坂屋ポイントが5ポイント、QIRAポイントが1ポイント貯まる。また大丸松坂屋以外での買い物では、カードでの支払い100円につきQIRAポイントが1ポイント貯まる。
また大丸松坂屋ゴールドカードは、付帯サービスが充実。高級レストランが1名分無料になるQIRAダイニングby招待日和に加え、国内主要空港とハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港の空港ラウンジを無料で利用できる。その他にも大丸・松坂屋の展覧会が同伴者1名まで無料になる他、最高5,000万円の国内・海外旅行傷害保険や最高300万円のお買物安心保険が付帯。
大丸や松坂屋で買い物をすることが多い方はもちろん、普段使いでも高いポイント還元率を誇るおすすめの百貨店クレジットカード。

大丸松坂屋ゴールドカード

おすすめの百貨店クレジットカードを比較 その2 エムアイカードプラスゴールド

エムアイカードプラスゴールド画像

エムアイカードプラスゴールド 公式サイトへ行く

年会費 10,800円(税込)
ポイント還元率を比較
三越伊勢丹グループ百貨店
3,240円(税込)以上の買い物:100円につき5~10ポイント(※前年の年間買い物額により変動)
3,240円(税込)未満の買い物:100円につき1ポイント
三越伊勢丹グループ百貨店以外
通常:100円につき1ポイント
エムアイポイントワールド:100円につき最大30ポイント
ポイントアップ加盟店:100円につき最大3ポイント

エムアイカードプラスゴールドの特徴

三越伊勢丹の買い物で、ポイント還元率が最大10倍になる百貨店クレジットカード。
エムアイカードプラスゴールドの特徴は、通常の買い物100円につき1ポイントが貯まり、三越伊勢丹で3,240円(税込)以上利用すると、100円につき5~10ポイントが貯まる点。三越伊勢丹内でのポイント還元率は、前年の百貨店での買い物額によって変動し、30万円未満の場合5%、30万円以上100万円未満の場合8%、100万円を超えると10%になる。初年度はポイント還元率が8%からスタートするため、カード入会後すぐにお得に買い物できる点もエムアイカードゴールドの大きなメリットと言えるだろう。
また、三越伊勢丹グループ百貨店での年間買い物額が200万円を超えると、最大25,000円分のボーナスポイントをもらうことができる点も要チェック。三越伊勢丹グループで買い物をすればするほどお得度がアップするので、日用品や食料品なども、まとめて買い物をするのがおすすめだろう。
貯めたポイントは、1ポイント=1円換算で三越伊勢丹グループでの買い物の際、支払いに充てられるほか、JALマイルやANAマイル、WAONポイント、スターバックスカードなどの提携ポイントへの移行にも対応。
三越伊勢丹グループを利用する機会が多い方はもちろん、貯めたポイントをマイルや他ポイントへ移行することを考えている方にもおすすめできる百貨店クレジットカードと言えるだろう。

エムアイカードプラスゴールドで利用できる裏技

最短即日発行
エムアイカードプラスゴールドは、オンラインで申し込み、店頭受け取りを指定することで、最短で申し込み当日にクレジットカードを受け取ることができる。ゴールドカードのなかで即日発行に対応しているものは数少ない。また発行当日からしっかりポイントを貯めることができ、旅行の際の保障や空港ラウンジが利用できるのは、エムアイカードゴールドならではの利点と言える。
羽田空港の特別なラウンジ「TIAT LOUNGE」「TIAT LOUNGE ANNEX」が、同伴者1名まで無料で利用可能
エムアイカードプラスゴールドは、羽田空港の特別な空港ラウンジ、「TIAT LOUNGE」「TIAT LOUNGE ANNEX」の利用に対応。この2つの空港ラウンジは、ソフトドリンクだけではなく、軽食やアルコール、シャワーまで完備した航空会社の上級会員向けの空港ラウンジであり、カード会員で利用できるのはエムアイカードゴールド他、一部の限られたカード保有者のみ。さらにエムアイカードプラスゴールドの保有者は、同伴者1名まで無料で同ラウンジを利用できる。これはエムアイカードゴールドならではの特別な利点と言えるだろう。また、「TIAT LOUNGE」「TIAT LOUNGE ANNEX」以外にも、国内外約40か所の空港ラウンジを無料で利用できる点も嬉しい。
各種優待・割引が利用可能
通常、年会費6,480円(税込)が必要な高級レストラン予約サービス「LUXA RESERVE for MICARD GOLD」の無料利用、三越伊勢丹内の「お得意様サロン」の利用(※銀座三越、日本橋三越、新宿伊勢丹は外商カード所持者のみ)、ゴールドカード会員専用クーポン券4,200円分の配布など、充実したサービスを提供。また、国内・海外旅行傷害保険が付帯している点(※利用付帯)、ホテル予約サイト「一休.com」のプラチナ会員資格が付与される点も、要チェック。

エムアイカードプラスゴールド

おすすめの百貨店クレジットカードを比較 その3 GINZA SIXカード ゴールド

GINZA SIXカード ゴールド画像

GINZA SIXカード ゴールド 公式サイトへ行く

年会費 5,400円(税込)
ポイント還元率を比較
GINZA SIX
通常:100円につき2ポイント
アプリの提示:100円につき1ポイント
GINZA SIX以外
100円につき1ポイント

GINZA SIXカードゴールドの特徴

GINZA SIXカードゴールドは、銀座にある百貨店「GINZA SIX」で様々な特典が受けられる百貨店クレジットカード。
GINZA SIX内でのカード利用100円につき2ポイント貯まり、1,000ポイント以上貯めると、1ポイント=1円換算でGINZA SIXでの支払いに利用することができる。さらに、GINZA SIXはスマホアプリも提供しており、支払い時にアプリを提示すると、追加で100円につき1ポイントを付与。カード利用分と合わせて、100円で3ポイント貯めることができるので、スマホを持っている方は、事前にアプリをダウンロードしておくと良いだろう。
また、GINZA SIXカードゴールドは、GINZA SIX以外の買い物でも、100円につき1ポイントという高いポイント還元率を実現。普段の買い物で、効率よくポイントを貯められる点も嬉しい。
ちなみに、GINZA SIXカードは、前年のGINZA SIXにおける利用料金に応じて、3つのステージを用意しており、年間100万円未満でブロンズ、100万円以上300万円未満でプラチナ、300万円以上でダイアモンドになる。ステージのランクが上がれば、GINZA SIX内のラウンジ利用やポーターサービスなど、充実したサービスを利用できるので、買い物をすればするほどお得になると言えるだろう。
GINZA SIXカードゴールドは、GINZA SIXでの買い物はもちろん、通常の買い物でも、ポイントを効率良くためることができるおすすめの百貨店クレジットカードの一つ。

GINZA SIXカードゴールドで利用できる裏技

7つの空港ラウンジを無料で利用可能
GINZA SIXカードゴールドは、5,400円という割安な年会費ながら空港ラウンジサービスが付帯。国際線を利用する際、新千歳空港、成田国際空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港、福岡空港、ホノルル国際空港の7つの空港のラウンジを無料で利用できる。同伴者は別途支払いが必要になるが、家族カードにも空港ラウンジサービスが付帯しているので、家族カードの発行を視野に入れておくのがおすすめだろう(※家族カード年会費:1枚目は無料、2枚目以降810円(税込))。
駐車場の割引サービスを利用可能
GINZA SIXカードゴールドは、駐車料金が最大4時間無料になるサービスを提供。無料になる時間は、カードのステージにより異なり、ブロンズで1時間、プラチナで2時間、ダイアモンドで4時間無料になる。ただし、利用にはGINZA SIXアプリの登録が必須。事前に登録を完了させておくと、スムーズにサービスを利用できるだろう。
「LOUNGE SIX」を利用可能
クレジットカードのステージがダイアモンド(年間の利用金額300万円以上)の方は、GINZA SIX内にあるラウンジ「LOUNGE SIX」を利用可能。ラウンジ内では無料のソフトドリンクや軽食、有料のアルコールを提供。GINZA SIXで休憩しつつ快適に買い物を楽しむことができる。その他にも、パーソナルスタイリング(有料・要予約)、体験型イベントも提供しており、ここでしか受けられないサービスが充実。

GINZA SIXカード ゴールド

おすすめの百貨店クレジットカードを比較 その4 ペルソナSTACIAアメリカン・エキスプレス・カード

ペルソナSTACIAアメリカン・エキスプレス・カード画像

ペルソナSTACIAアメリカン・エキスプレス・カード 公式サイトへ行く

年会費 15,120円(税込)
ポイント還元率を比較
阪急・阪神百貨店
カード利用:100円につき1ポイント
カード提示:100円につき10ポイント(※食品・レストラン・セール品は、100円につき1ポイント)
阪急・阪神百貨店以外
通常:200円につき2ポイント
阪急阪神グループ対象施設:200円につき1~6ポイント

ペルソナSTACIAアメリカン・エキスプレス・カードの特徴

ペルソナSTACIAアメックスは、阪急・阪神百貨店で提示することで、最大11%ポイント還元が受けられる百貨店クレジットカード。
阪急・阪神百貨店でカード払いをした場合、1%の基本ポイントに加え、+10%ポイントを付与。合計で11%分のポイントを貯めることができる。他の百貨店クレジットカードとは異なり、前年度の購入金額にかかわらず、初年度からいつでも10%のポイントアップが受けられる点は、ペルソナSTACIAアメックスの大きなメリットと言えるだろう。
また、阪急・阪神百貨店以外での買い物も、200円につき2ポイントという高いポイント還元率を実現。貯めたポイントは、阪急・阪神百貨店や、グループ施設で1ポイント=1円として利用できる。また1,000ポイント以上貯めると、1,000円分の阪急阪神クーポンと交換することもできるので、自分に合った使い方を選ぶと良いだろう。
阪急・阪神百貨店で利用する際はもちろん、日常使いのメインカードとしても活躍が期待できる百貨店クレジットカード。

ペルソナSTACIAアメリカン・エキスプレス・カードで利用できる裏技

STACIA対象店で、ポイント優待や会員限定クーポンが利用可能
阪急・阪神グループ施設でカードを利用・提示した場合、ポイント還元率が1.5%~3.5%にアップ。ホテルやショッピングモール、美術館、スーパーなどでポイントの優待を受けることができる。他にも、会員限定で利用可能なクーポンも配布。
百貨店クレジットカードトップクラスの付帯保障
ペルソナSTACIAアメリカン・エキスプレス・カードは、数ある百貨店クレジットカードの中でも付帯保障が充実。カードで支払った商品の盗難、破損を補償するショッピング・プロテクションや、商品の返品ができない場合、1商品につき最大3万円まで補償されるリターン・プロテクションなどのほか、最大5,000万円が保障される国内・海外旅行傷害保険も付帯している(※利用付帯)。

ペルソナSTACIAアメリカン・エキスプレス・カード

まとめ

百貨店のクレジットカード特集は、いかがでしたでしょうか?

百貨店が発行するクレジットカードは、百貨店での買い物がお得になるだけではなく、上手く活用することができれば、数あるクレジットカードの中でも最も効率良くポイントを貯めることができるクレジットカードの一つです。

さらにカードによっては百貨店以外の利用でも高いポイント還元率を実現、便利なサービスやそのカードにしか使えない特典が充実しているものも少なくありません。

百貨店で買い物をする機会がある方にとって、自分に合ったカードを1枚持っておいて損をすることはないはずです。

本特集を参考に、自分に合った百貨店クレジットカードを見つけ、さらにお得に便利に買い物を楽しみましょう!

本サイトにはプロモーションが含まれます。